【 Pt900 稀少石グランディディエライトリング 】
グランディディエライトは1902年マダガスカル南部で初めて発見され、フランスの探検家、アルフレッド・グランディディエの名前にちなんで名付けられました。
その時には宝石として扱えるような品質のものは産出しなかったため、ジュエリーとして世に広まることはありませんでした。
その後2014年に新たな鉱床が発見され、宝石品質のものが産出、流通するようになりました。ですが内包物の多いものが多く、ファセットカットにできるほど透明度の高い宝石品質の結晶は、依然として非常に稀少です。
ティールブルー(鴨の羽色)と呼ばれる、ブルーとグリーンが絶妙に混ざり合った落ち着いた色合いが魅力的なグランディディエライト。
0.1ctと小さなサイズですが、色が濃くて透明度の高いものを厳選してリングに仕立てました。
腕には、中央のグランディディエライトに向かってサイズが大きくなるサイズグラデーションにメレダイヤをセットしました。
カジュアルな装いにも合わせられるデザインです。
まだまだ持っていない人が多い稀少石グランディディエライトをぜひ気軽に身に着けてお楽しみください。
※こちらのリングは9号です。8、10号をご希望の場合は、サイズ調整にて対応させていただきますので、予めご了承ください。上記以外のリングサイズをご希望の場合はお手数ですがお問い合わせにてお気軽にご相談ください。